てつぱら! V2.1 β版

なすのぞのみずほの雑記帳です(試験運用中)

今の日本頭おかしい。優遇されるべきはジジババじゃなくて若い世代だ!!

2月になった。

新しく届いた2月1日号の市広報の表紙を見ただけでムッときた。

地域包括ケアの推進 〜(略)いつまでもあなたらしく〜

と書かれたバックに数人の笑顔の老人の写真。

 

今やるべきってそこではないよね??

 

 

今の御時世、会社も行政も中高年への優遇は厚い。どこへ行っても御老人様は優遇してもらえる。

電車の優先席、映画のシニアデー、大手ホテルのシニア割、イオンのGG割、などなど・・・

今一番お金を持っている層が割引サービスまみれなのに、薄給で昇給もほとんど無く余暇も少ない若い社会人層(とくに20〜30代)が一番優遇されていない。

本来であれば30〜40代あたりの層が経済を動かす力になるべきなのに、もうこの層がジリ貧によって経済を支える力ではなくなってしまっている。

こりゃ日本経済がいつまでたっても傾いたままなわけだよ。

 

 

f:id:nagamonpara:20180201131913p:plain

とくに生活苦でもないようなジイサンバアサンには手厚くしておいて、ジリ貧な若い層には何も手助けしないどころか増税等でさらに圧迫される始末。

これがアベはじめバカ自民、無能経営陣のやり方。

このままだと、いずれ日本が崩壊する時はやってくると思う。

もういっそのこと、一回チャイナかコリアにでも併合されたら?と思っちゃうくらいだね。そうなったら今の日本がどこまでおかしいのか改めてわかると思うよ。

 

 

ところで、鉄道業界もジジババ優遇に傾いてきてしまった感がある。

ここ最近話題の四季島や瑞風といった豪華列車や各地の観光列車。今は中高年層の人気に支えられて成功しているけど、団塊の世代がいなくなってしまったら終わりだと思う。

だって今の若い社会人層はそれらに乗るだけのおカネを得られないであろうから。

20代くらいとなると新幹線こだまにすらありつかず、東京〜大阪2千円くらいの激安夜行バスを使う者も多い。新幹線に乗るお金すら惜しい世代なのだ。

若い人たちにとっては新幹線や豪華列車よりも安く移動できるブルトレのような夜行寝台列車のほうがほしいと思っている人が多いハズ。

 

余談だが、以前いすみ鉄道の社長がブログで今の鉄道業界の流れを批判していて「航空でいうLCCみたいに、所有と運行を分離させて夜行列車も含めて色々なランクの列車を走らせるべき」といった旨を述べていたのを読んで、自分も共感した。

 

あ、話が逸れました。

 

 

兎にも角にも、日本の行政や企業は今目を覚ますべきだ。

もっと若年層向けの製作を推し進めるべき。

そうでないと、明るい日本の未来なんて一切ない。

 

***

 

↓本館も見てくれるとお兄さん嬉しいですっ。

f:id:nagamonpara:20171003122701p:plain

 

臨海高速鉄道の憂鬱

f:id:nagamonpara:20180120200842j:plain

久々にあおなみ線に乗った。

水色の案内板はいかにも港へ行くのに相応しいデザインで、ステンレスの車両が高架を走る姿はなんか新鮮な気持ちになる。

電車のモーター音も聞き慣れた313系なのに、車内と車窓が違うだけでまた普段とは違った雰囲気を感じられるのもあおなみ線の面白いところである。

 

「臨海高速鉄道」と名の付く路線は日本に2つある。

東京のベイシティお台場(東京テレポート)や有明(国際展示場)へ向かうりんかい線こと東京臨海高速鉄道と、名古屋駅と金城ふ頭を結ぶあおなみ線こと名古屋臨海高速鉄道の2つだ。

 

この2つ、同じ「臨海高速鉄道」と名乗れど、性格は全く違うようにも見える。

f:id:nagamonpara:20180120200852j:plain

前者は沿線のほぼ全区間が都心のビジネス街であり、住宅は少ないが周辺路線から通勤客を大きく集める。お台場はビジネス街かつ商業歓楽街で平日の昼間もそこそこ乗っているし、土休日もレジャー客が多い。東京ビッグサイトは日本最大の展示ホールであり、コミケ等のイベントの際は莫大な非定期客を運んでいる。

 

 

一方で後者は名駅側の都心と稲永〜金城ふ頭の臨海区間の間に住宅地が入り、両方向への通勤のウエイトが高いのが特徴。ところが、その通勤利用は今も伸び悩んでいるようだ。

平日の朝7時台、金城ふ頭方面の電車に乗ってみた。金城ふ頭方面も臨海部の工場等への通勤が多く見られ満席・立ち客そこそこの状態で名古屋を出た。下りはそこそこではないだろうか。

名古屋競馬場前で上りとちょうどすれ違った。客が乗り込んでいくが、いくらかは座席にありついていた。どうも名古屋8時前後着の電車は名古屋競馬場前までは空席があるようなのだ。

 

普通の路線であれば都心に7:30〜8:30のピークタイムに入る電車はだいたい始発駅か、そこから1つ目で座席は埋まることがほとんどである。中央線の場合だと普通列車でも多治見か高蔵寺で座席は埋まり、そこから立ち客も多く目立つ。

あおなみ線の場合を考えよう。名古屋競馬場前は金城ふ頭から数えて5つ目の駅だ。金城ふ頭や野跡あたりは住宅が少ないので稲永を始発駅として考慮しても2つ目。思った以上に伸びてないなぁと思ってしまう。

あおなみ線の不便さから市バスや地下鉄からシフトがあまりできていないのがやはり現状ということだろう。

 

f:id:nagamonpara:20180120200855j:plain

なので、あおなみ線も非定期客による増収策を行い、ここ数年は全体の乗客数も伸びてきているようだ。

金城ふ頭は昔はポートメッセがある程度のちっぽけなところだったが、リニア鉄道館レゴランドの開業でレジャースポットとして定着してきた。けれどお台場と違って交通アクセスが極端に良く(伊勢湾岸道のインターがレゴランド隣りにある)巨大な駐車場を構えたもんだから車でのアクセスが多くて鉄道へのシフトは進んでいない。

おまけに去年開業したレゴランド自体が知名度の低さや入場料の高さから最初から大コケしちゃっている。リニア鉄道館も東海地区の家族連れは概ね一通り行った人が大半で飽きられている感もある。車で日帰りできて2倍大きくて300系や700系よりもかっこいい500系やトワイライトのある京都鉄博に逃げられてしまってる感もなくはない。

 

あおなみ線もノンストップ便の増発等でレジャー客は増えては来ているが、期待通りの伸びが出て来ず、現状でも厳しい経営に立たされてしまっている。会社単独での維持は到底賄えない。

 

それでも多くの地域住民や通勤客が利用定着しているあおなみ線は、人どころか熊すら乗らない留萌線三江線のような超閑散路線のようにバッサリ廃止で切り捨てるわけにもいかない。

だから乗客数をさらに伸ばしていくしかないのだ。今後あおなみ線がどういった風になっていくのか、端から見守っておこうではないか。

f:id:nagamonpara:20180120200848j:plain

 

 

埼京線・りんかい線(新木場~川越) [DVD]

埼京線・りんかい線(新木場~川越) [DVD]

 

 

***

 

↓本館も見てくれるとお兄さん嬉しいですっ。

f:id:nagamonpara:20171003122701p:plain

ヤフー株式会社を近日中に提訴します

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

新年の挨拶は本館に書いたのでここでは省略しておきます。

 

***

 

さて、近日中にヤフー株式会社を相手に民事訴訟を提起することにいたしました。

ヤフオクの諸問題を発端にする今回の件ですが、解決への道は未だ遠いどころか、ヤフー側の対応の悪さはさらにエスカレートするばかりです。

 

tetsupara.hateblo.jp

 

現在はこの会社とできるだけ関わりたくないのでGoogle検索結果から日本ヤフーのドメインは全てブロックし、TカードはヤフーIDが紐付いていたため新しいカードを作り直していたところです。

 

 

さて、現在もヤフオクの諸機能は運営によりブロックされたままです。

全く不正がないのにもかかわらず、明確な理由を示さない運営側の勝手な判断によるブロックで相当な精神的苦痛を今も受けています。

 

売る方はまだ他の手があれど、買う方はヤフオクでないと手に入らない物も多数あるのが現状です。規模やシステムの違うメルカリやフリル等のフリマアプリでは出品数もヤフオクよりはるかに少ないほか、とくに特定のパーツ等の入手性に難があります。

ネットオークション単体で見ると、楽天楽オクを終了して以降、他社サービスはほぼ零細とも言えるモバオクくらいしかなく、完全なるヤフオクの一人勝ち。

ヤフーの他サービスはほとんどが他社サービスで代用ができるものの、ネットオークションだけは現状代用はできないのです。

 

ゆえに運営の勝手かつ不当なブロックにて苦痛だけでなく相当な不便を強いられてしまっております。

 

今回の訴訟提起は、このヤフオクの利用制限の完全解除と、利用制限期間分の慰謝料を請求するべく至ったものです。

慰謝料、とありますが今回の最大要求は「ヤフオクとヤフーIDの制限解除・制限前状態への原状回復」であり、慰謝料は多額の負担がかかる弁護士費用分と見ています。

 

自分はヤフオクの制限が解除されれば文句はないのですが、私とヤフーとの1対1では解決の域にはまずたどり着かないと判断したので、第三者の見解を仰ぐと同時に、ひろくヤフオク運営の抱える問題を知っていただきたいという思いで今回の訴訟提起を決意しました。

また、同様なトラブルで困っている方が多いという事実も、広く知っていただきたい事実です。

 

いくら合法な手続きであっても、正当かつ明確な理由も示さずにユーザーからして不当な制限をかけるといった扱いは許せるものでは到底ありません。

ヤフーが頭下げるまで私は闘います。絶対に赦しません。

 

手短ですが、以上報告までとしておきます。

 

 

***

 

↓本館も見てくれるとお兄さん嬉しいですっ。

f:id:nagamonpara:20171003122701p:plain

クリスマスよりも辛い大晦日の孤独

2017年も今日を除けば大晦日が残るのみとなってしまった。

この時期毎年悩まされるのが「大晦日の夕刻から年が明けるまでの過ごし方」だ。

 

f:id:nagamonpara:20171230172357j:plain

年が変わるという世間では明るい時期に一人で寂しく過ごせなければならないのがこの時期のイヤなところである。

 

孤独で辛いのは一週間前のクリスマスもそうだが、クリスマスのときはあえて仕事を休みにして家にこもっていればそれで済む。外に出て中途半端に孤独になるよりも、「完全に孤独な状況下においてクリスマスそのものを断ち切る」ほうが有効だからだ。

 

f:id:nagamonpara:20171230172341p:plain

しかし大晦日となるとそうはいけない。家に一人でこもっている方がツマラなく、まだ外へ出てぶらぶらしていたほうが寂しさが紛らわせられるからだ。

 

しかし、外へ出ても行きつけの個人店は臨休で閉まっているし大型店もいつもより閉まるのが早い。

カラオケ屋なんかは通常営業してるところが多いがヒトカラなんか普段しない。

そして追い打ちをかけるように、友達や知り合いを誘ってもほぼ全員が「家族と過ごす」「友達と初詣いく」等でで断られてしまう。

この時期は特別な時間だから各々が家族と過ごしたいという気持ちはあるだろうし、それをワタシが崩す立場はない。だから悔しいし知り合いの少ない自分やリア充を恨んでる。

 

かと言って、自分が実家に帰るという選択肢は基本使わない。

個人的に面白くないガキ使見させられてそば食って知らぬ間に年越してしまうから。

 

大学時代はそれでも何人か誘うことができてカラオケボックス入ったりしてた。でも今年はそんな予定もないし去年のように仕事も入って無い。

 

いつも行くようなところは臨休で開いてないし、地上波もくっそつまんない特番のゴリ押しだし、大晦日は一年で一番苦痛な日に間違いはない。大晦日のテレビで許せないのがジャニ韓ゴリ押しのNHK紅白と、こういう日に限ってジジババにしか媚びないテレ東である(コマ劇場潰れたタイミングでやめればよかったのにねぇ・・・)

 

どうにかして、この寂しさを少しでも紛らわせないものなのか?

 

幸い今の家はBSが入るからBSに逃げる手は最悪ある(これは最後の奥の手でしかないが)。BS11は毎年アニメ特番やってくれているし、今年はNHKがBSで年またぎのアニメ特番をやるというのだ。

加えてツタヤで普段見ない邦画を2本ほどレンタルしてある。三谷作品なら後味も良いだろうと思って借りてきた。

映画かアニメ特番見ながら酒飲みつつ溜めておいてある模型工作とエロゲ消化・・・か?

 

f:id:nagamonpara:20171230172351j:plain

・・・でも、味気ないわこれ。酒が美味しくなさそう。

一人で楽しむときって面白い作品だとしてもあんまり盛り上がれないんだよね・・・。

他の人と一緒に大笑いすることでその面白さって初めて出てくると思うし。

 

 

LINEでもTwitterでもいいのでトークにでも誘っていただける方、遠慮なくコメントくださいまし。

カラオケやお食事も今からでも全然遅くないので誘ってほしいものです

(´;ω;`)

 

 

***

 

↓本館も見てくれるとお兄さん嬉しいですっ。

f:id:nagamonpara:20171003122701p:plain

ダイソーの300円マウス、光学式もあったので追加レビューする

前回ダイソーの300円商品「Blue LEDマウス」をレビューした。

tetsupara.hateblo.jp

先日別の大きめのダイソーへ行ったら、これとは別に光学式タイプも売られていることが判明したので買ってみた。

 

 

f:id:nagamonpara:20171220180840j:plain

ブリスターパッケージはBlue LEDのより開けやすくなってる。おそらく製造委託先が違うのだろう。

パッケージデザインは一緒で、対応OSも全く同じ。

 

f:id:nagamonpara:20171220180836j:plain

裏面では「高分解度1000dpi」が謳われている。

 

 

f:id:nagamonpara:20171220180832j:plain

相変わらずシンプルなデザイン。白色タイプもある。

リール式のコードは最大80cmで短めなのでデスクトップPCに使うにはややツライかもしれない。

ちなみに、このマウスは何年も前から出ているダイソーマウスのコードをリール化させただけのようだ。

 

 

f:id:nagamonpara:20171220180823j:plain

サイズはよく大きいと言われるロジクールの500円マウス(M100r)と同じくらいで、高さが平ぺったくフィット感には乏しいが、手の大きい男性だったらBlue LEDタイプよりは多少しっくり来ると思う。

 

MacのHigh Sierraで使ってみたが、ラッキング感度はBlue LEDタイプよりかなり良くてカーソル移動にストレスは感じにくい

それでも時折ポインタが勝手に飛ぶし、M100rに比べるとまだまだかなと感じるが、324円のダイソーマウスとしては次第点なのではないかなと思う。

クリック感はBlue LEDタイプと比べるとやや軽いが、単品で見ると重め。クリック音はやっぱり大きめで大差ないっすね。

 

 

324円なので緊急用としてちょうどいいと思います。

だけど200円差でロジのM100rが買えてしまうので、

常用ならM100rのほうが満足できるはず・・・(笑)

Logicool ロジクール 有線光学式3ボタン マウス M100r ブラック

Logicool ロジクール 有線光学式3ボタン マウス M100r ブラック

 

 

 

***

 

↓本館も見てくれるとお兄さん嬉しいですっ。

f:id:nagamonpara:20171003122701p:plain